従業員と会社の健康を守る!

  • スタッフブログ

こんにちは、株式会社波デザイン総務のYです。

政府の働き方改革が進み、近年、労働者のワーク・ライフ・バランスが注目されてきました。
今回その一環として、代表より福利厚生の活用について、もっと従業員の皆様にとってメリットがある活用をしたいのだけれど、何か良い提案はないだろうか?とお話しがありました。
色々検討した中で、「健康」に着目いたしました。
そこで今回、当社としては初となる(株)サリバテック様の唾液によるがんリスク検査を会社負担にて実施しました。

サリバチェッカー公式ホームページ
https://sc.salivatech.co.jp/

このがんリスク検査では、膵がん、肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、口腔がんの5種類を検査する事ができるそうです。
がん細胞が増殖するとボリアミンなどの代謝物が血中に漏れだし、血液から唾線を通って液中に分泌。この仕組みを利用して、唾液中の代謝物濃度を測定・解析するというものです。

結果は、A(低リスク)、B(やや低リスク)、C(やや高リスク)、D(高リスク)で判定されます。
定期的に行うことで、早期にがんリスクを知ることができることは、従業員の皆様にとって大きなメリットがあると思います。

日本は、2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで死亡するといわれています。
早期にがんが見つかって、早い段階で治療を開始できれば生存率も高くなりますし、高額な治療費も抑える事ができます。

今後、この検査以外でも、福利厚生の活用について常々考えて下さる環境の中で仕事をできることはとてもありがたく、私たち従業員にとって働きやすい会社であると思います。