大阪・関西万博へ研修視察!

  • スタッフブログ

先日、会社で研修視察の機会をいただき大阪・関西万博を訪れました!

世界最大の木造建築物へ

会場に入ると、まず目を引くのが一周約2km、高さ最大20mの「大屋根リング」。
スケールの大きさに圧倒されますね!
ギネスにも認定された世界最大の木造建築物で、リング上からは多くの来場者と会場の活気を感じることができます。

日本から持続可能な未来を映す

特に印象に残ったパビリオンは、ホスト国でもある日本館。
テーマは「いのちと、いのちの、あいだに」。
微生物や循環の力を活用した持続可能な社会への展望を、日本の伝統文化や先端技術を取り入れながら、ていねいに表現されていました。

生きた学びの場として

万博で体感したのは、国や技術の紹介だけでなく、各国の人々が交流できる「生きた学びの場」であること。

普段の業務だけでは得られない新しい視点やアイデアとの出会いは、一人一人の成長にもつながっていきますね。
今回の視察は、弊社の研修制度の充実を改めて感じる機会にもなりました。

会期は残りわずかですが、このチャンスに万博へ行ってみてはいかが?